本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2011年12月05日

早生まれは代表取締役になりにくい?

ツイート


今日は「早生まれ」のお話。

早生まれの子は、4月生まれの子と比べると、体格・体力・学力が劣るのではないかという噂を聞くことがありますが、本当でしょうか?

 

成績悪く、いじめられ、非行に走りやすい 「早生まれ」は損な人生歩むのか
http://www.j-cast.com/2011/12/04114610.html?p=1

 

自分の昔を思い出すと、確かに小学校の低学年の頃は、リレーの選手は4月や5月生まれが多かったような気がしますし、試験の成績も良かったような気がします。でも成長するにつれて、その生まれ月の問題も徐々に修正されていったような気もします。

自分の知る限り、私の学校の成績がずば抜けて優秀だったY君は、早生まれ。サッカーの中田英寿は1月生まれ。他にも優秀な早生まれの方はゴロゴロいます。

あんまり関係ないんじゃないの?

と気になったので、自分の関与先の代表取締役の生年月日を調べてみました。

すると
1月2月3月生まれの代表取締役は、全体の17.8%
本来は25%でなくてはいけないので、数字だけでみると、早生まれは代表取締役になりにくいという結果。統計学的に確からしいという母集団がどれだけかは分かりませんが、多少は関係あるんでしょうか?

 

報道にある研究機関によれば、
私は、8月生まれ。新学期が9月に始まる国で育っていたら、成績悪く、いじめられ、非行に走りやすい悲しい子供のグループに属することになってました。

仮にイギリスで幼少期を過ごしたとしても、自分の性格はそんなに変わらないと思いますけど、実際どうなんでしょうね。

私の場合は、どこで幼少期を過ごしても、非行に走りやすいタイプであるのは間違いありません(笑)。

2011年12月02日

ダァシエリイェス!

ツイート


今年の流行語大賞が発表されました。年間大賞は「なでしこジャパン」でした。もっとも無難であり、唯一前向きな明るい言葉ですね。(「ラブ注入」は明るいだけ。。。)

その他は、さすがに震災関連が多いですね。
本当のところは、「3.11」、「風評被害」「帰宅難民」「こだまでしょうか」という間接的な言葉よりも「東日本大震災」「原子力発電」「計画停電」「マイクロシーベルト」などの直接的な言葉をよく耳にしましたけど、流行語とするには、ちょっと暗過ぎますね。

その他は、
絆、スマホ、どじょう内閣、どや顔

さすがに流行語大賞なだけあって、どれも意味分かります。

でもネット流行語大賞2011になると、ちょっと微妙。

「ポポポポ〜ン」「なでしこJAPAN」「マル・マル・モリ・モリ」「いいね!」「#edano_nero(枝野、寝ろ)」「スカスカおせち」
までは、なんとか分かりますが、

「僕と契約して、◯◯になってよ!」

「ヤシマ作戦」

「ダァシエリイェス!!」

「ブヒる」

「アナロ熊」

「まんべくん」とかまでくると???

一個一個検索して今頃意味を理解するのがやっと。

ちなみに。一番意味不明だった「ダァシエリイェス!!」は、京浜急行電鉄(京急)の車掌による「ドア、閉まります(閉めます)」のことらしい。ダンブルドア校長がなまったんかと思ってしまった。。。

いい年したおっちゃんには、ついて行けません。

2011年11月14日

脱税などの不正の多い業種って?

ツイート


司法書士は、税理士さんにお客さんを紹介してもらったりしています。いつも紹介してもらうだけではなく、たまには、逆に税理士さんにお客さんを紹介したりもします。

お客を紹介されると税理士さんは、単純にハッピーかというとそうではありません。どんなお客さんでもいいかというと、そう言う訳でもないようです。

たいていの税理士さんは、「どんな業種ですか?」と聞いてきます。
「○○○○業なんですけど。」

○○○○業が、脱税などの不正の多い業種だと、「そこはちょっと。。。」と腰が引けてしまうようです。じゃあ、どんな業種が問題があるかというと、こんな業種です。

法人税の脱税額、 ワースト1位はパチンコ業界 1件あたり4700万円、2位に1000万差(2011年11月12日MONEYzine)
 国税庁が発表した平成22年度の法人税の調査によると、パチンコが1件当たりの脱税額で1位となった。
 同調査によると、法人税の不正で発見割合の高い業種は、「バー・クラブ」が50.9%で1位、2位に「パチンコ」40.4%、3位が 「廃棄物処理」31.3%となった。4位は「土木工事」30.2%、5位は「一般土木建築工事」29.7%が並んだ。「パチンコ」 は不正発見割合では9年連続で2位となっている。(略)

 

どれもこれも許認可が絡んでいる業種です。脱税の実績(?)がこれだけある業種だと、税理士さんも腰が引けて当然。

司法書士にしても、脱税の実績がこれだけある業種が、法令遵守している可能性は低いので、税理士さん程ではないにしても、腰が引けてしまいます。

司法書士が、法令遵守している可能性は低いと腰が引けますとか「法令遵守、法令遵守」といったところで、「職務上請求書の不正利用1件1万円で、1万件やってました」みたいな報道がでてしまうと、どうも説得力がありません。

ご参考
平成22事務年度 法人税等の調査事績の概要
http://www.nta.go.jp/kohyo/press/press/2011/hojin_chosa/01.pdf

2011年10月31日

ハロウィン定着しませんね

ツイート


f1704 - 写真素材
(c) furukenストックフォト PIXTA

世界の人口が今日70億人に達するそうです。世界の人口は40億人と習った世代のおじさんは、ただびっくりする数字。

70億人もいれば、色んな人がいて当然。先週の金曜日、六本木で食事をしていたのですが、ヒゲ面のおじさんがミニスカートをはいていました。良く見ると、どうやら看護師の格好。

一瞬「???」と固まってしまいましたが、単にハロウィンの仮装だったようで、辺りを見渡すと、おかしな格好をした人が結構いました。

クリスマスやバレンタインなど海外の行事が日本に定着してますが、なぜかハロウィンは定着しませんね。日本の「わび」「さび」などの文化、あるいは恥の文化とどうしても相容れないようです。

今の日本の子供たちがお菓子をもらって大喜びする場面も想像できませんし、恥ずかしがることの多い子供たちが、無理やり「Trick or treat.」と叫ぶことも想像できません。

夜の繁華街や一部の特殊な環境にある人たちを除けば、仮装なんかする訳ありません。地味な職業である司法書士も当然そう。四谷の司法書士会館に、仮装した司法書士がゴロゴロしるという絵も想像するだけでゾッとします。

そういえば昔、テレビ局の衣装部から身長180センチ以上用の白雪姫の衣装を借りた記憶があります。レンタル代は3万円くらいだったかな?当時の写真がないのでアップもできないのは残念ですが、酔っ払って吹っ切れれば楽しいイベントではありますね(笑)。

2011年10月28日

いっそ「株式会社モバゲー」に商号変更すれば?

ツイート


横浜身売り暗礁 モバゲーベイ×で急転 (2011年10月28日日刊スポーツ)
(略)巨人渡辺会長の発言が大きく影響を及ぼした。DeNAは「横浜モバゲー・ベイスターズ」という球団名でNPBに申請予定だった。 だが、前日26日、渡辺会長が取材に対し「モバゲーという名前で1つの球団を作るのは野球協約上、無理」などと、 拒否する考えを明確にした。また、モバゲーという子会社を作って球団運営をすることで球団名を通す案も否定した。 野球協約に明確な規定はないものの、商品名の宣伝に球団を利用しないという慣例がある。(略)

野球協約って何だろと思ったら、発見しました。全部で209条もあるシロモノ。

日本プロフェッショナル野球協約2010
http://jpbpa.net/up_pdf/1284176133-994935.pdf

27条 この組織に参加する球団は、発行済み資本総額1億円以上の、日本国の法律に基づく株式会社でなければならない。

合同会社はダメみたいですね。しかも資本金の制限があります。

ちなみに株式会社ディー・エヌ・エーは、103億92百万円。資本金だけ見ると問題なし。

協約にざっと目を通したところ、記事にあるように、明確に商品名はダメという規定時代はないみたい。

だったら、いっそのこと臨時株主総会で商号を

「株式会社モバゲー」

にしてしまえば、渡辺会長も文句言えないかも。

昔ホリエモンがダメになったことを思い出します。今回はどないでしょうか?