本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2016年06月23日

補正のせいなのか。。。

港出張所の完了予定日が今日申請したものが、7月5日になっています。これから総会後の登記もバンバンでますから、かなり遅くなるでしょうね。

なんで遅くなるかと思っていたら、どうやら補正が多いかららしい。 

商業登記担当の法務職員のブログによると、 体感的に8割補正らしい。

 http://blog.livedoor.jp/houmu4180/archives/52209652.html

うちは、担当制じゃないので、司法書士が2名か3名でチェックしているので、ここ数年印鑑相違以外で補正になった記憶はありませんが、体感8割に驚いています。

逆にうちみたいなところは珍しいのかな???

全件私が最終チェックしてますので、疲労困憊、ブログの更新もできず。。。

いいんだか悪いんだか(笑)。 

 

2015年03月19日

謄本取得 

うちの事務所は、法務局(港出張所)に近くにあります。
よく法務局に行ってそうですが、私自身は、商業登記の相談(2F)以外には行くことはあまりありません。
今日ついでがあったので、久しぶりに謄本を取り(B1F)に行きました。
1年以上ご無沙汰の謄本取得。
いざ取ろうと思ったら、
「交付はあちらの窓口です。」
完全に素人さんと思われたようです。
なんだかなあ(笑)。

2014年04月02日

登記混んでますね

 4月1日の登記が無事に完了してないのに、昨日は打ち上げに行ってしまいました。
ストレスがたまっているんでしょうなあ。失礼しました。

昨日は4月1日。さすが4月1日でしょうか、港出張所の商業法人の完了予定日は、4月18日。
3月31日の予定日は4月8日でしたから、一気に10日ずれましたね。本局の予定日ですら4月11日ですから、いかに混んでいるか。

4月1日の港出張所は還付の方々を含めて、病院の待合室のようでありました。

4月1日は企業再編の登記も出ますが、人事異動の日でもあります。どこも似たような登記の内容なので、急にお客様から問合せがあって、

「1日の就任承諾書の件ですけど、」みたいな話をされても、何がどうだったか、二日酔いの私には、さっぱりわかりません。
たぶん二日酔いでなくても分かりません(笑)。

もうしばらくしたらちょっと落ち着きはじめ、ほっと一息ついた頃には、6月の総会の準備が始まります。。。

やれやれ。