本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2007年11月14日

私の年齢の話

今日は、お客に言われた「私の年齢の話。」

支部の研修の後や無料相談会の後に、支部のメンバーとよく飲みに行きます。飲み会の席で、私のことを知らない新人会員などは、
私が昭和40年生まれであることを知ると、びっくりしてます。

「支部長は年寄りがなるもんだ。」

たぶん、そんな固定観念があると、白髪の多い私をかなりの「おっさん」だと思うです。

そんな固定観念があるなら、まだマシ。

今日、ある会社を定年退職された方(推定60歳)との面談中に、相続対策や老後の話が出ました。一通り説明した後に、こんな話が。

客「我々の世代はそろそろちゃんと老後の準備をしないといけませんね。」
私「(我々?まさか俺も含めてか??)そうですね(苦笑)。」
客「先生はあとどれくらいで退職されるんですか?」
私「(俺が退職?)・・・司法書士には定年ないですから、まだまだやれますよ。。。」

完璧に私を団塊の世代と勘違いされている様子。落ち着いて見られる分、商売では得をするという話がありますが、
第一線で働く42歳を引退間近の60歳と思われてしまうのは、落ち着いて見え過ぎ。。。

また懇意にしているA公認会計士(58歳)とその高校の先輩(60歳)との打合せでも、
高校の先輩「原田先生はAと同級だったんですか。。。」
私「(おいおい)」引きつったまま。

「おっさん」と「じいさん」の明確な区別ができない20歳代ぐらいから、そう言われるならまだしも、
60歳に2個下と思われるようじゃ、終わってます。orz

「おっさん」や「おやじ」ならまだしも「老人」は勘弁してもらいたいと思う今日この頃。

 


話は全然変わりますが、久しぶりに問題。
先日インド人の33歳の男性が結婚したようです。お相手は?

 

A 83歳の女性
B 58歳の母親
C 25歳の男性
D 10歳の雌犬

世界には色んな法律が(笑)。

コメント欄にてご確認下さい。