2010年06月28日
くじに強いといいこともあるようで
議事録が集まり始めました。
しんどいので軽め軽め。
style="MARGIN-RIGHT: 0px">選挙:
大鰐町長選 山田氏が初当選 同数くじ引きで /青森(毎日新聞2010年6月28日)
任期満了に伴う大鰐町長選は27日投開票され、元町議で新人の山田年伸氏(58)と、3選を目指した二川原和男氏(68)
=いずれも無所属=の得票がともに3524の同数となった。このため、公職選挙法の規定で抽選が行われた結果、
山田氏の初当選が決まった。
どよめいたらしいですが、同数とは。。。
同数の場合、どうするかご存じない方もいらっしゃったのでは。
公職選挙法95条
2 当選人を定めるに当り得票数が同じであるときは、選挙会において、選挙長がくじで定める。
ちゃんと法律で定まってます。
ちなみに株主総会で賛否同数の場合は、否決されます。中小企業ならあるかもしれませんが、
株主が多い上場会社ではこんな偶然もなかなかないでしょうね。
P.S.
明日はいよいよベスト8をかけたパラグアイ戦。ここまで活躍するとは思ってなかったので、仕事のアポを入れていたのですが、
慌ててキャンセルさせて頂きました。(たぶん先方も良かったのでは(笑)。)