本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年11月15日

オーストリアからオーストリーへ

今日は法律とは離れたお話。だいぶ前ビルマがミャンマーに変わったように、今度はオーストリアの呼び名がオーストリーに変わったようです。

 

 


 

Osterreich 日本語表音表記 の変更について

 残念ながら、日本ではヨーロッパに位置するオーストリアと南半球のオーストラリアが混同され続けております。

この問題に対し、大使館では過去の文献などを参照し検討を行った結果、Osterreichの日本語表音表記を 
「オーストリー」 と変更する旨、ご連絡差し上げます。

 (オーストリー大使館商務部のウェブサイトより引用
)

 

昔、ロイターに入社したての頃、オーストリア改めオーストリー大使館に仕事で行きました。場所は今の事務所の近く、
麻布十番の暗闇坂の途中にあります。

まだまだ新人、今までこの手の大使館などに行ったこともありませんから、緊張したまま面談が終わりました。
オーストリー大使館の担当はK氏(仮名)という30代前半の金髪の男性、流暢な英語を話します。

面談を終え、帰ろうとした時、K氏は私の名刺を裏返し、突然。

K氏「誉(ほまれ)って書いて正誉(マサタカ)って読むんですね。」と言ってきました。
私「えっ?」
K氏「これは中々読めませんね(笑)。」と笑いかけてきました。
しばらく何が起こったか固まってしまいました。

私「日本語話せるんなら、始めにおっしゃって下さい(怒)。」
K氏「原田さんが始めから英語で話されるから、英語で話しただけで、ドイツ語ならドイツ語、日本語なら日本語で話しましたよ(笑)。」
とにっこり。

「誉」という字を知っていただけでなく、出身が宮崎だというと「日本書紀」の話になるぐらいの日本通の方でした。
(映画も油断すると日本語の字幕スパーを読むと言っていました(笑)。)

自宅が近所だったこともあり、K氏とはその後、たびたび遊ぶようになりました。私の自宅にも遊びに来て、「この部屋の有様じゃ、
コンタクトレンズできませんね(笑)。」と部屋を片付けられない私は、いじめられたりしていました。

ある日、K氏が家に遊びに来る予定がありました。朝早い時間の約束だったのですが、つい寝坊してしまいました。

当時まだ同居していたに、
K氏から連絡があったか尋ねました。(妹は彼の存在を知りません。)すると、しつこい変質者なら電話も訪問もあったとこと。

私「変質者?」
妹「だって「クラウス・ハインツ・フォン・デム・エーベルバッハ(仮名:K氏の本名)と申しますが、お兄様はご在宅ですか?」
って日本語で言うから。」

妹「そんなのいたずらでしょ。そんな日本人いないし。」
彼の流暢すぎる日本語が、数ヶ国語を操る国際人をただの変質者にしてしまいました(笑)。

そんな彼も数年後、アルプスの素晴らしい景色の故郷に帰っていきました。あれから20年経ち、
手紙のやり取りもなくなってしまいましたが、K氏は元気でやってるのかな?彼なら、司法書士という日本語は知っていると思います(笑)。