本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年05月18日

雇われ司法書士の年収

 『東京・港区の支部長の業務日誌&本音コラム 業務日誌も4年目に突入。
司法書士と漫画家のコラボレーション・ブログの行方は?』


この文章に見覚えのない方は、こちらをクリック。ya_01.gif人気blogランキング

 


司法書士の年収も、いろいろなサイトで
雇われだと年収200〜300万円
と書かれていたりしますが、ある意味事実です。特に将来独立を考えている人(すぐに事務所をやめる人)、司法書士試験に合格しただけの人に、
高い給料を払って、尚且つ丁寧に業務を教えていこうとは思いません。こちらとしては、授業料が欲しいくらいです(笑)。
そんな司法書士の育成環境(ある意味師弟関係)がある世界ですから、独立を考える以上は、司法書士に受かったから、
すぐ年収1400万円という夢は捨てた方がいいでしょう。修行中の身と思って諦めて下さい。(独立しなければ高給取りになりますが。。。)

 


しかし反面、稼いでいる人も大勢います。
あまたいる雇われ司法書士が平均年収を下げているのに、
予備校のパンフレットの司法書士の年収1400万円になるだけの業界の平均値を上げている司法書士も存在します。最近の月報司法書士
(司法書士に無料で配られる業界誌)で、綱紀事案として晒された事務所の売り上げは1億9076万1096円。
別の事案は8107万5052円。本来は軽蔑すべき綱紀案件なのに、多少羨ましかったりしてしまいました(笑)。

 


このように儲かるのは、基本は所長になってから。
また所長になったからと言って簡単に儲かる訳もありません。司法書士もリーガルサービスという商売ですから、
商売のセンスがないといけないのです。営業力がないと仕事はゲットできません。当然、
社会人として通用しないから司法書士を選択するという道はありません。

 


明日は、東京司法書士会の定時総会。時間がないと思いますので、
たぶん司法書士試験について書きます。

 

 


私の努力の源は応援クリック&コメント。
今日はたくさんクリックありがとうございます。

 


応援クリックしたからといって、とんでもないサイトに行ったり、
はまってしまうことはありません。安心して『ぽちっ』とクリックして下さい。

 


それでは、気合の応援クリックを!
ya_01.gif rank_005.gif