2006年01月17日
ライブドア家宅捜索 株式分割その1
ヒューザー、阪神大震災11年などのニュースも見事に吹き飛びましたね。
(タイミングが良すぎるのが気にはなりますが。。。)マスコミはもちろん、多くのブログも、今日は『ライブドア家宅捜索』
一色です。このニュースがなければ、個人的には「漫画家加藤芳郎氏」の哀悼記事でもテーマに書こうと思っていました。
IT関係のIPOがらみの仕事もしていますので、
株式市場に影響が大きすぎると、そちらにも影響してきますので、あまり大騒ぎされたくないという個人的な思惑もあります(笑)。しかし、
今日はこのネタから逃れるわけにはいきません。このテーマに対して、色んな側面からのアプローチが考えられますが、
司法書士でもありますので、まずは『株式分割』あたりをネタにします。
個人的に株式分割という言葉を知ったのは、今から17〜8年前のこと。
当時社会人になりたての私も、他の社員同様ロイターの自社株(厳密にはストックオプション)を持っていました。
朝自社の端末でロンドン市場の株価をチェックして、1日をスタートさせていたのですが、ある日、
一挙に株価が約4分の1に下がった日がありました。
「なんじゃ、こりゃ???」一人狼狽していたのですが、
実際には1株を4分の1にする株式分割が行われただけのようでした。あまり資金的な余裕のない個人投資家は、
あまりにも高い値がついている株式には、手がでません。ところが4分の1、10分の1と株式分割をすることによって、
そんな個人投資家も手が出る値になります。「そういった部分の需要が株式分割後の株価を押し上げるのだ。」と当時の先輩に教わったのが、
株式分割との出会いでした。
久しぶりにつづく。