本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2006年03月10日

司法書士ドットコム その2

 


昨日のつづき。司法書士ドットコムのお話。

 


司法書士ドットコムが新聞に掲載されたから、
たまたまこんな話になっていますが、司法書士を含めた士業の見積もりサイトは世の中にいっぱいあります。楽天とかもそうですね。
私も開業当初は、そもそも仕事に飢えてましたから、こういったサイトに登録していました。
しかしこれが仕事になるかというと全くだめなんですね。(私の個人的な見解ですが、司法書士事務所のボスなら共通の認識だと思います。)

 


一般の方は、司法書士なんて普段コンタクトしてませんから、
司法書士事務所に電話する事自体ハードルが高いのはずです。ですから、この手のサービスを利用して匿名で見積もりを受け取れるとすれば、
便利といえば便利でしょう。

 


しかしながら大きな問題があります。
一般の方の質問と専門家である司法書士との温度差というか知識の差があまりにも大きすぎる点です。見積もりが欲しいケースの典型的な質問に、

 


ケース1「父がなくなり、
父名義の不動産を私名義に変更したいのですが、いくらですか?」


ケース2「土地建物の名義を変えたいのですが、いくらですか?

 


なんてのがあります。一般の方から見れば、十分な質問かもしれません。
ところが概算の見積もりを出すにしても、こちらから質問しなければならない点が山のようにあります。
費用の大部分を占める登録免許税を計算するためには、固定資産の評価額がわからないと計算のしようがありません。
一般のかたはそんな事情を知りませんから、「だいたいいくら?」を連発します。想像で概算を計算するとしても、

 


「そもそもどの地域の物件か?」


「土地がいくつ、建物はいくつか?」


「広さは?築年数は?」


なんかを聞き出して想像で答えるしかありません。

つづく。

2006年03月09日

司法書士ドットコム


今日の日本経済新聞の1面「顔なき社会第2部匿名の魔力」
をぼんやり眺めていたら、「えっ!」という文字がありました。

 


司法書士ドットコム

 


以下記事によると、


しつこい営業の電話にうんざりしている人が多く、
ネット上で匿名で見積もりを受けられるサービスが流行っているそうです。(日経の紹介したNTT東日本・NTT西日本・
大阪ガスが共同で設立した株式会社ホームプロが運営している人気サイトはこちら。)

 


とここまでは、ウィニー、
ウィニーと個人情報流出のニュースが連日紙面を賑わせているので納得して読んでいましたが。。。

 

 


司法書士の業界にまでその分野が広がり、
司法書士ドットコムというサイトが立ち上がるそうです。要は依頼者は匿名のまま複数の司法書士より見積もりを受けられて、
気にいった人に頼めるサイトらしい。。。

 


「ん?」

 


司法書士ドットコムというサイト?」

 


「俺のサイトも司法書士ドットコムじゃなかったっけ???」

 

ご存知のようにドメインは早く取ったもん勝ちです。
shihoushoshi.comは私がずいぶん前に取得したもの。司法書士の商売するんだから、ドメインは
「司法書士ドットコム」、たまたま誰も使用していなかったので、すんなりドメイン取得できました。分かりやすいので、
気に入って使っていたのですが。。。(ちなみに、このブログサイトではなく、司法書士原田事務所のオフィシャル・サイトの方です
(笑)。)

 

ドメインはアルファベットと数字ですから、
一口に司法書士ドットコムといってもいろいろな表記ができます。「し」はsiやshiや4、「ほう」はhoとhou、「しょ」
はshoとsyoと表記できますから、例えばsihoshosi 、shihousyoshi、
sihousyo4などかなりの組み合わせが可能です。どの組み合わせにしようか考えたんですけど、すんなりこの
「shihoushoshi.com」に決めました。(一応ロイターの社員だったので、当時の感覚で決めてしまいました。)

 

 


ちょっと長引きそうなネタなので続けます。
(露骨
なSEO見え見えな部分は勘弁して下さい
(笑)。)