2015年05月15日
シャープの減資 詳細
シャープの減資の詳細が公開されております。
第三者割当による種類株式の発行、定款の一部変更、資本金及び資本準備金の額の減少 並びに剰余金の処分に関するお知らせ
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/pdf/2015/150514-6.pdf
結局資本金は5億円になるようです。
別紙の入力が実に大変そう。
定款変更は、ついつい量の多い種類株式に目が行きますが、取締役の責任免除のところなど改正点はしっかり対応してます。
2015年05月15日
シャープの減資の詳細が公開されております。
第三者割当による種類株式の発行、定款の一部変更、資本金及び資本準備金の額の減少 並びに剰余金の処分に関するお知らせ
http://www.sharp.co.jp/corporate/ir/pdf/2015/150514-6.pdf
結局資本金は5億円になるようです。
別紙の入力が実に大変そう。
定款変更は、ついつい量の多い種類株式に目が行きますが、取締役の責任免除のところなど改正点はしっかり対応してます。
2014年05月28日
やっと明日の午前中に開催される取締役会の資料等の納品が終わりました。連日〆切〆切で正直この時期はきつい。
そんなきつい状況の中、かなりの規模の外国会社の登記案件の資料が届きました。当然全資料英文。通常は、
定款から登記事項をピックアップしますが、今回は、定款のページ数が60ページを超えており、全体を把握するのも一苦労。
まだざっとしか目を通しておりませんが、かなりの数の種類株式を発行している様子。会社法上で理解できない種類株式もあるようで、
どの程度登記簿に記載すべきか、かなり悩みそうであります。
正直登記する実益に乏しいと考えますが、どうしたもんでしょうか???