本文へスキップ

司法書士法人ファルコは商業登記・会社登記・法人登記を中心とした企業法務コンサルティングに特化した専門家集団です。

ブログ

2009年09月18日

2年連続で司法書士試験に合格して業務停止

司法書士の業務停止のニュースは色々ありますけど、今日の業務停止は珍しいケース。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

予備校講義のため偽名受験、
司法書士を業務停止処分(2009年9月18日  読売新聞)
 福岡県大牟田市の司法書士の男性(37)が、親族の名前を使い、2度にわたって司法書士試験を受験していたことがわかった。(略)

 福岡法務局は「社会的信頼を損なった」として、今月7日付で、男性に2週間の業務停止を命じる処分を行った。
 男性によると、男性は筆記試験を2007年7月に義弟の名前で受験し、08年7月には父親の名前で受けた。いずれも合格したが、
口述試験は受けていなかった。義弟と父親からは、名前を使うことについて了承を得ていたという。
 08年の筆記試験合格後、口述試験を受けに来ないことを不審に思った同法務局と県司法書士会が、同11月頃から調査を開始。
男性から聞き取りなどを行った結果、偽名での受験が発覚した。男性は「司法書士でありながら受験する理由を、
逐一説明するのが煩わしいので、偽名を使った」と説明したという。(略)
 同法務局は「資格を有する者が受験するのは試験の趣旨に反する。偽名を用いたことで、司法書士の品位も害した」としている。(略)

 

「司法書士の筆記試験の合格者は、ほぼ例外なく口述試験に合格する」という定説があります。
筆記試験に合格した受験生も当然そのことは知っていますが、「もし万が一口述試験で落ちたら。。。」という不安で、
一応口述試験の勉強をします。

「今までに口述試験に落ちた人いないらしいよ。」みたいな噂はありますが、このニュースで少なくとも過去2年間は、
口述試験欠席で不合格という人(しかも同一人物)がいたという事実は確認できました。

 

「なんで司法書士がこんなことやるんだよ。」みたいな批判めいた感想より、「2年連続で合格か。。。すげーな。」
という感想を持たれる方も多いはず。

 

偽名で受験はもちろんいけませんが、あの試験に毎年合格する水準を維持するのは大変なことです。

明日の司法書士を目指す受験生に高品質なレベルで授業をするのは、いいことだと思いますが、
努力を違う方向にも発揮してもらいたいもんですね。

ちょっと変わった業務停止のニュースでした。

 

明日から連休。毎年この時期に連休があるといいですね。

では、いい連休を(笑)。

 

2009年09月09日

司法書士の報酬のためにコンビニ強盗?

今日はちょっと変なニュースのネタから。

我々司法書士は、弁護士と違って刑事事件に関わる機会はあまりありません。当然犯罪者との接点もほとんどありません。

たま〜〜に、「取締役の辞任の登記が、実は逮捕されたから」みたいなあまり積極的に関与したくないようなケースもありますが、
実際のところ接点はほぼありません。

また、たまに他の司法書士から、「本人確認で刑務所まで行った」みたいな話を聞くことがありますが、
あるとしてもその程度ではないでしょうか?

刑事事件についての書類作成も司法書士の業務範囲内ではありますが、告訴状や告発状の作成であって、
これも犯罪者と直接の接点はなしです。

 

今日のニュースは、犯罪者と司法書士の妙な関係。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

コンビニ強盗の男に懲役3年6月 長崎地裁
「計画性高く危険、悪質」(平成21年9月8日長崎新聞)

 長崎市内のコンビニエンスストアで店員に包丁を突き付けて金を奪ったとして、
強盗と銃刀法違反の罪に問われた長崎市芒塚町、無職、田中清親被告(70)の判決公判が8日、長崎地裁であり、
松尾嘉倫裁判官は懲役3年6月、包丁没収(求刑懲役5年、包丁没収)を言い渡した。
 松尾裁判官は、田中被告が女性に金品を貢いで生活苦になった末に知人に貸していた金の返済を求めるため、
司法書士の費用を得ようと犯行に及んだとして「動機はあまりに短絡的」と批判。「マスクで顔を隠し、用意した包丁を店員に突き付け、
脅迫するなど計画性が高く危険で、非常に悪質」と述べた。(以下略)

 

犯罪者の動機も様々だと思いますが、その動機が司法書士の費用とは。

想像するに、長崎の司法書士の誰かの報酬を払うためということなんでしょうけど、こんな依頼者と面談していたと思うとぞっとしますね。

 

司法書士の面談スキルとして、「報酬の支払いに支障があるような依頼者をいち早く見抜いて、
費用の分割払いや法律扶助の説明をしっかりすること」というのも、ある意味大事なのかもしれません(笑)。

 

2009年09月03日

過払い金返還請求の宴ってどーよ。

今日もスタッフ残業。何かバタバタ。

色んな人が「あれ読んだ?」と聞くので、

今更ではありますが、「週刊ダイヤモンド8月29日号  弁護士大激変! 2万5041人の意外な実態」をちょっと読みました。

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

週刊ダイヤモンド8月29日号 
弁護士大激変! 2万5041人の意外な実態(ダイヤモンド社HPより)
1950年に6000人足らずだった弁護士人口は、昨年2万5000人を突破した。この劇的な増加、活動領域の広がり、
そして意外な格差拡大まで……弁護士業界の内情を徹底調査、激変する法曹ビジネスの実態を浮き彫りにした。

Part
1 過払い金返還請求の宴
Part 2 弁護士の使い方入門
Part 3 弁護士非情格差
Part 4 タレント弁護士の本音
Part 5 法科大学院の蹉跌
Part 6 ヤメ検人脈の系譜

 

最も面白い?のは「Part 1 過払い金返還請求の宴」

過払い返還額 TOP19 弁護士編
過払い返還額 TOP19 司法書士編

2007年から2009年5月までの広告バブルTOP10

こちらも弁護士編と司法書士編

広告費司法書士TOPは7億7290万円、1億円超も7事務所あります。

 

まあ、これだけお金をかけていれば、電車、TV、ラジオ、新聞、雑誌と司法書士が露出するのは無理もないお話。

これから接客があるので、長々とは書きませんが、じっくり読んで追加記事を近々アップします。

では。

 

2009年08月31日

バタバタ

バタバタしているので、すみません。

 

 

2009年08月27日

チェンバース社長のような生き方

代表取締役の変更=仕事ではありますが、今日はこんなニュースから

style="MARGIN-RIGHT: 0px">

日本板硝子 藤本会長が社長に復帰 
(8月26日22時3分配信 毎日新聞)

 日本板硝子は26日、スチュアート・
チェンバース社長(53)が9月30日付で退任し、前社長の藤本勝司会長(66)
が10月1日付で社長として再登板するトップ人事を発表した。08年6月の就任から約1年での早期交代で、同社は
「チェンバース社長の家庭の事情」と説明している。藤本会長の後任には出原洋三取締役会議長(70)が就任する。(略)

 チェンバース氏によると、
辞任を決意したのは8月初め。夏期休暇中に英国に住む16歳の長男と会った際、「このままでは見知らぬ他人のような関係のまま、
もうすぐ独立する息子と別れることになる」と感じ、10日に藤本勝司会長に辞意を伝えたという。(以下略)

日本板硝子HP
http://www.nsg.co.jp/press/2009/082601.html

スポーツ新聞なんかでは、違う趣旨の報道になろうかと思われます。というのが、この後任の藤本勝司会長は、あのタレント「千秋」
のお父さん。

「千秋のお父さん社長復帰!」みたいなミーハーな報道がなされると、「ふーん」で終わってしまいそうですが、
このチェンバース氏の辞任理由が、やはり私には衝撃的というか印象的。

 

子供と一緒に生活する時間を犠牲に働くお父さんは日本にはいっぱいいると思います。
そういう私も子供との時間を削ってこんなブログを書いているくらい。

日本の上場企業のトップに立つ人間のほとんどが子育ては終えているので、こんな悩みはないと思いますが、彼の決断は立派だと感じます。

 

彼の「上場企業のトップ<一人の息子のパパ」という価値観、日本人に理解されるのは難しいでしょうか?

 

日本に比べると55歳くらいの早期退職の多い海外の事情を考えると、そう早い引退ではないのかもしれません。

でも彼は55歳までも待てなかったんでしょう。マスコミに流せない事情が裏にあったとは考えずに、
素直に彼のような生き方に拍手を送りたいと思います。

あと1時間くらいは、私は事務所に残っていますが、今日は彼を見習って早く帰ろうと思います。

 

何が大切か考えてみますか?

 

 

では。